【ヤリスクロスハイブリッドZ】内装シンプル過ぎ問題
さて先日無事納入されたヤリスクロス。
購入するまえからうすうす感じていたことですが…
余計な装飾もなく黒でまとまっており
統一感はありますが、とてつもなくシンプルです。(価格相応ではある)
このままでもまあいいのですが…
もうすこし高級感、というかキラキラ感を出したいと思っている方も多いはず。
今回はそんな方に向けて筆者がしてみた内装のカスタムについて書いてみます。
もし気に入るものがありましたらぜひ取り入れてみてくださいね!
高級感をアップするためにしたこと
- シフトパネルのピアノブラック化
- ドアパネルのピアノブラック化
- ディスプレイモニターのコーティング
- アームレストを設置する
筆者のヤリスクロスは、ハイブリッドZのシートや内装が黒バージョンです。
高級感をあげるために、各所をピアノブラック化することにしました。
そうすることで、ドアを開けて全体をみたときにとてもいいアクセントになります!
ひとつひとつ詳しく説明しますね!
1.シフトパネルのピアノブラック化
出典:トヨタ自動車公式サイト
プラスチック感満載のシルバーのシフトパネル。
肌ざわりはめっちゃ良いのですが、残念ながら高級感は感じられません。
ここをピアノブラック化して輝きをプラスしたい。
こちらの2点買ってみました。
Newkingzのセットの中のシフトカバーと、
セカンドステージさんのパネルを取り付けたのがこちら!↓↓
高級感爆上がりです!
どうですか?
最初の公式写真と比べてほしいのですが
バンのような素っ気ないシフト周りがツヤッツヤになりました!
取付方法はかんたん。
シフトレバーを一旦はずす必要があるのですが、
ドライバーなどの工具もいらずかんたんに外れます。
まず①のシフトノブの下切替部分を下に下げます。
そして②のシフトノブ部分を上に引っこ抜くだけ。
購入したパネルの内側の両面テープをとってから貼り付けします。
あとはシフトノブを戻して、完成です。
※シフトノブを戻す際に向きを反対に付けないように注意してください
筆者は反対にかぶせてしまい、なんかスポスポするなあと思いながらちょっと走りかけました。
きちんと向きを合わせて差し込めば『カチッ』と音が鳴ります。
最初のなにもしていないシルバーの状態から見比べると
かなり高級感がでましたね♪
2.ドアパネルのピアノブラック化
こちらはさきほどのNewkingzのセットにはいっていたドアパネルと
セカンドステージさんのこの1点を購入しました。
節約するために、ドアパネルはセットのものを購入しました。
こちらも、貼付けまえにきれいな布でホコリなどを取ってから
パネル内側の両面テープをはがし貼り付けるだけ。
と思いますよね。
でも…
美しい!!
ちなみに後部座席も。
全然浮くこともなく心配していた黒の違いもありませんでした!
メーカーは違いますが、どちらもしっかり貼付けできて、
同じようなツルツル度、
濃さもまったく問題ありません。
これでまたまたかなり高級感がでました!
毎日触る箇所ですので、見るたびにテンションがあがりますよ!
3.ディスプレイモニターのコーティング
こちらはいわずもなが…
スマホまもる君の登場です。
施工前、正直半信半疑でした。
こんなんで変わるの~??!
施工後、どう変わったかというと…
指紋が全然つかなくなった!
しかもツヤが出て、ちょっと拭くだけでスルスル、ヌルヌルの手触りとなりました!
正直舐めてました…
手順としては、
- 箱の中に入ってる液体スプレーを付属の小さな布に吹きかけて
- 布がべたべたになるくらいになったらモニターの画面をまんべんなく塗ります。
- そして乾いたメガネ拭きのような柔らかい布で拭き上げます。
この1~3までの工程を3回ほど繰り返します。
それだけで、掃除する際も指紋をごしごしする必要もなく
いつもツヤツヤで美しい傷のないモニターを維持できますよ。
アームレストを設置する
そして最後の最大の問題…
ヤリスクロス乗りの方が皆直面する問題です。
アームレストがあるとないのとは
当然運転中の疲れも違いますが
何より見た目の高級感がちがいます。
Amazonで悩みに悩んだ結果…こちらを購入してみました。
めっちゃめちゃいいです。
高級感も爆上がりで文句なし、しかも腕をのせるとフワッと柔らかく
運転の疲れが癒されます。高さもしっくりきます。
デザインもまるで純正のようにシンプルで違和感なく最高でした。
後方部分にはペットボトルが1本入るサイズのホルダーもあります
使わないときは閉じておけるのでけるので、スタイリッシュ!
唯一のデメリットとしては…
上部の蓋を開けたとき、
とまってくれないので、何かを取り出すときに
左手で蓋をもってないといけないところです。。
まとめ
ということで、本日はとてもシンプルで無駄のないヤリスクロスの内装に
高級感をあたえるためにやった4つのことをご紹介しました。
なにか気になるものがありましたら
ぜひ付けてみてくださいね
お手軽に、なおかつ安く高級感をあげられますので
是非ともおすすめです!!!
もっとかっこよく快適にしたい!という方はこちらの記事もおすすめです♪
洗車のおすすめグッズはこちら♪

普段は外資企業で事務をしています。
ど底辺400万借金を4年で完済し新車購入。お金に悩む日々とは完全にお別れしました!
極度の声フェチ。英語ヒアリングの出題音声に惚れてしまい問題が終わってたことがあります。
コメント